三養院の瀧

 大瀧から湯ケ野を経て更に下流に行くと、河津川に流れ込む佐ケ野川支流があります。その佐ケ野川の合流点付近、三養院の近くにこの瀧があります。この瀧の真上にはちょうど県道が走っています。地元の方に伺ったところこの瀧には「さるはし」という別名があるそうです。

 この瀧への行き方は、国道414号から河津駅へ向かう県道14号にはいり、佐ケ野川にかかる小さな橋の横にある遊歩道(左写真)から入ります。河津七瀧から行くと、「三養院」バス停の少し手前になります。橋そのものが分かりづらいので発見しにくいかもしれません。また、付近には一切駐車場等はありません。体力に自身のある方は湯ケ野町の町営駐車場に止めてから歩いてみるのはどうでしょうか。